涙やけは身近な症状のひとつですが、やはり愛犬の涙やけは気になるものです。
毎日のお手入れはもちろんですが、毎日のドッグフードで少しでも改善できないかなと思い、実際にいくつかのドッグフードを試してみました。
今回はその中から個人的におすすめだと思ったものを3つご紹介したいと思います。
おすすめドッグフードその1:朝倉未来プロデュース PREWAN(プレワン)
最初にご紹介するのが総合格闘家の朝倉未来さんプロデュースのPREWAN(プレワン)です。
飼い主の私が感じた魅力や、実際に愛犬がどのように反応したかをご紹介します。
ヒューマングレイドの品質に安心感

このPREWANを選んだ理由は「ヒューマングレイド」という点です。ヒューマングレイドとは、簡単に言うと、人間が食べても安全なレベルの品質を指します。ペットフードというと、添加物や低品質で粗悪な素材が使用されていることが多いため、このような高品質なフードは飼い主にとって、とても安心です。私たちが口にするものと同じ基準で作られているので、愛犬にも心から信頼して与えられると感じました。
鰹節のような香りが魅力的

PREWANの最大の特徴の一つは、何と言ってもその香りです。袋を開けた瞬間にふわっと広がる鰹節のような香ばしい香りは、思わず私も「食べてみたい!」と思うほどでした。ドッグフードの多くは独特なにおいがするものが多いですが、PREWANはまるで日本料理の出汁のような優しい香りがします。この香りが愛犬の食欲を刺激するのかと期待しました。
ただし、粒が少し硬め

香りは素晴らしいのですが、一方で粒の硬さには少し驚きました。他のドライフードと比較しても、やや硬めに感じました。愛犬は元気で健康な歯を持っているものの、13歳とシニアになるので、食べる際に少し時間がかかっている様子が見られました。愛犬によっては、食べにくいと感じるかもしれません。我が家の愛犬と同じく、高齢の犬や歯が弱くなっている犬には、あまり適していないかもしれませんね。
そこで、我が家ではPREWANをウェットフードや茹で野菜、ささみなどと混ぜて与えることにしました。このように工夫することで、愛犬も少しずつ興味を持って食べるようになりましたが、それでも食いつきにはムラがありました。完全に好みに合うドッグフードを見つけるのはやはり難しいと感じました。
値段はやや高めだが、初回割引がある
PREWANは内容量800gで、通常価格は4,378円(税込)とやや高めの価格設定です。ただし、定期コースに申し込むと、初回は3,502円(税込)で購入できるため、最初はこの割引を活用して試すのが良いかもしれません。ペットフードの質を重視する飼い主にとって、価格は大きな問題ではないかもしれませんが、長期的に続けるとなるとやはりコストも重要です。
実際の食いつきは?
最初にお伝えしましたが、PREWANの香りは非常に良いものですが、愛犬の反応は予想よりも微妙でした。試しに単体で与えたり、他の食材と混ぜたりしましたが、食べる時もあれば、食べない時もありました。ドッグフードに対しては個体差があるため、すべての犬にとって完璧な選択肢ではないかもしれませんが、香りや品質は非常に高く評価できる点です。
まとめ:PREWANを試す価値はあるか?
結論として、PREWANは愛犬に安心して与えられる高品質なドッグフードです。ヒューマングレイドという安全性に加え、鰹節のような香りが飼い主としても魅力的に感じられました。ただし、粒が硬めであったり、愛犬によっては食いつきにムラが出ることもあるため、全ての犬に合うわけではないかもしれません。
価格はやや高めですが、初回割引を活用して一度試してみる価値は十分にあるでしょう。愛犬の健康を第一に考える飼い主であれば、このような高品質なフードを一度試してみることをおすすめします。もし愛犬が気に入れば、定期コースでさらにお得に購入することもできますので、気になった方はぜひ試してみてください。
【公式】PREWAN(プレワン) | めざすのは、今まで以上の未来
坂上忍さんも推薦!モグワン(MogWan)ドッグフードの魅力とは?
動物保護活動にも積極的に取り組んでいる坂上忍さんがCMに出演していることで話題のドッグフード「モグワン(MogWan)」についてご紹介します。愛犬に与えるフードを選ぶ際には、品質はもちろん、栄養バランスや安全性も重視したいものですよね。そこで、今回注目したモグワンがどのようなドッグフードなのか、私の体験を交えてご紹介していきます。
ヒューマングレイドの高品質ドッグフード

モグワンの最大の特徴はプレワン同様、「ヒューマングレイド」で作られているという点です。なのでこちらも安心して安心して与えられるフードなので人気があることに納得しました。
また、モグワンはチキンとサーモンを主成分にしており、香りも非常に良いです。袋を開けた瞬間に広がる食材の香りが、犬だけでなく飼い主にも好印象を与えてくれます。特にチキンや魚が好きな犬には食欲をそそる、魅力的な香りとなるでしょう。
穀物不使用のグレインフリー

モグワンは穀物不使用、いわゆる「グレインフリー」のドッグフードです。グレインフリーとは、トウモロコシや小麦といった穀物を使用せず、代わりに消化に優しい食材を使っているということを指します。穀物アレルギーを持つ犬や、消化が少し苦手な犬にとっては特に良い選択肢です。穀物が含まれていないため、胃腸に優しく、エネルギーが効率よく吸収されやすいと言われています。これも愛犬の健康を気にする飼い主には嬉しいポイントです。
粒の形がユニークで食べやすい

モグワンの粒は、ドライフードの中でも少し硬めです。ただ、ユニークな点として「ドーナツ型」の粒になっているため、犬が噛みやすい工夫がされています。硬めのドッグフードは噛む回数が増えるため、歯の健康にも良い影響を与えることが期待できます。特に若い犬や元気な犬にとっては、硬さがほどよいチャレンジになるでしょう。我が家の愛犬も、最初は少し戸惑いがあったものの、食べるのが楽しくなったようで、ドーナツ型の粒を問題なく食べてくれました。
価格とコストパフォーマンス
モグワンの内容量は1.8kgと、ドッグフードとしては一般的なサイズです。価格は通常5,038円(税込)で、定期コースを利用すると4,534円(税込)になります。定期コースの割引があるため、継続して購入することを考えている場合は、定期コースが経済的です。
他のヒューマングレイドドッグフードと比べても、コストパフォーマンスは悪くないと感じました。特に、愛犬の健康を第一に考える飼い主にとって、価格以上の価値を見出せるのではないでしょうか。
実際に試してみた感想
我が家の愛犬も、モグワンを試してみたところ、食いつきは非常に良かったです。チキンとサーモンの香りが気に入ったのか、フードを与えるとすぐに駆け寄り、しっかりと噛んで食べてくれました。ドライフードに対して興味を示さない犬もいますが、モグワンの香りと形状は、犬の興味を引くポイントの一つだと感じました。
特にドーナツ型の粒は、噛む際の楽しさを提供しているのかもしれません。愛犬の歯にも良い影響を与えているように見えました。これからも続けてみようかと考えていますが、長期的に与えることで愛犬の体調がどう変わるのか、涙やけの改善にはどのように変化していくかをさらに注視していきたいと思っています。
まとめ:モグワンは試す価値がある?
モグワンは、ヒューマングレイドの高品質とグレインフリーという特徴を持つ、愛犬に安心して与えられるドッグフードです。チキンとサーモンの香りが犬の食欲を刺激し、さらにユニークなドーナツ型の粒は噛みやすく食べやすい形状となっていました。
価格はやや高めですが、定期コースを利用すれば手頃な価格で続けられるので、コストパフォーマンスも優れています。私たち飼い主にとって、愛犬の健康を維持し、喜んで食べてくれるフードを見つけることは大きな課題です。モグワンは、その答えの一つになるかもしれません。
興味がある方は、ぜひ一度試してみてください。特に愛犬がグレインフリーや高品質なフードを必要としている場合、モグワンはその期待に応える製品です。
愛犬の健康をサポートするMISHONE(ミシュワン)ドッグフードとは?
今回は、私が一番おすすめするドッグフード「MISHONE(ミシュワン)」についてご紹介します。愛犬の健康を考えた時、食事が非常に重要であることは言うまでもありません。特に、健康的な体を維持し、長寿を目指すには、栄養バランスが取れた高品質なフードを選ぶことが大切です。そこで注目したいのが、この「MISHONE(ミシュワン)」です。獣医師と栄養管理士によって共同開発され、愛犬の健康をサポートするために作られたヒューマングレイドのプレミアムドッグフードです。
獣医師と栄養管理士が開発した信頼の品質

MISHONEの最大の特徴は、獣医師と栄養管理士が共同で開発している点です。専門家によって作られたフードなので、栄養バランスや健康面においても安心して愛犬に与えることができます。ヒューマングレイドということで、人間が食べても安全な品質で作られており、愛犬にも安心して提供できるのが嬉しいポイントです。
また、香りは「かつお出汁」を思わせるような豊かな風味があり、袋を開けた瞬間から愛犬の興味を引きつける魅力があります。この香りが犬の食欲を刺激するため、食が細くなっている犬や、特定のフードに飽きやすい犬にもおすすめできるフードです。
小型犬専用に作られた食べやすい粒

MISHONEは、小型犬用に特化したドッグフードです。粒は非常に小さく、他のフードと比べてもやや柔らかい印象を受けました。小さな口でも食べやすい設計になっており、噛む力が弱い犬やシニア犬にとっても優しいフードです。
実際に我が家の愛犬もこのMISHONEを非常に気に入り、他のドッグフードに比べて一番の食いつきを見せてくれました。お皿にフードを入れると、すぐに完食し、その後もしばらくお皿を舐め続けるほど満足していた様子でした。このような反応を見ると、飼い主としても嬉しい限りです。
涙やけ改善にも効果あり?

我が家では、MISHONEを与え始めてから、愛犬の涙やけが確実に改善していることに気付きました。市販のドッグフードから切り替えてしばらくすると、涙やけの症状が少しずつ軽減されてきたのです。涙やけは、多くの飼い主にとって悩みの種ですが、MISHONEのように栄養バランスの取れたフードを与えることで、改善が期待できるかもしれません。もちろん、個体差はあると思いますが、涙やけでお悩みの方にはぜひ一度試してみてほしい製品です。
価格とお得な定期コース
MISHONEの内容量は1kgで、通常価格は3,980円(税込)です。しかし、定期コースを利用すると初回は1,990円(税込)と、半額で購入できるお得なプランがあります。愛犬が気に入ってくれるかどうかを確認するためにも、まずはこの定期コースを利用してお試ししてみるのが良いでしょう。
さらに、定期コースを続ければ、通常価格よりも安く購入できるので、長期的に与えたいと考えている飼い主にも経済的です。コストパフォーマンスも考慮すると、MISHONEは非常に優れた選択肢だと言えます。
まとめ:MISHONEは愛犬の健康を第一に考えたフード
MISHONE(ミシュワン)は、獣医師と栄養管理士によって開発された、信頼性の高いヒューマングレイドのドッグフードです。小型犬専用に作られているため、粒は小さく柔らかめで、噛む力の弱い犬やシニア犬にも優しく食べやすいのが特徴です。また、かつおの出汁の香りが愛犬の食欲を引き出し、我が家の愛犬も喜んで食べてくれました。
さらに、涙やけの改善にも効果が期待できる点も注目すべきポイントです。愛犬の健康に気を配り、プレミアムなフードを探している飼い主には、MISHONEは非常におすすめです。定期コースでお得に試せるので、まずは初回割引を活用して一度試してみると良いでしょう。
小型犬が喜びサポートする選び抜いた厳選素材
コメント